世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

やんちゃだけど優しい面もあるって英語でなんて言うの?

子どもの性格を説明する文を作りたいです、「普段はやんちゃでわんぱくだけど、人を気遣う優しい面もちゃんとある」よろしくお願いします。

default user icon
Eriさん
2019/04/28 10:26
date icon
good icon

8

pv icon

7987

回答
  • He is quite a naughty child, but he has a kind heart

  • He usually is very naughty, but he is really kind to people.

こんにちは。
子供ってどうしてもやんちゃなところありますよね。

ご質問に関しては2つの言い方を紹介します。

“He is quite a naughty child, but he has a kind heart” - 「彼は結構やんちゃな子だけど、心が優しい」
A naughty child - やんちゃな子
To have a kind heart - 優しい心を持つ

“He usually is very naughty, but he is really kind to people” - 「彼は普段すごくやんちゃな子だけど、人に対しては優しい」
To be kind to people - 人を優しくする

よろしくお願いします。

回答
  • He can be a bit naughty but he's is a sweetheart.

  • She can be a handful at times, but she's really caring as well.

"He can be a bit naughty but he's is a sweetheart."
「彼はやんちゃ(いたずら)なところもあるけど、優しい子です」

Naughty にはいたずら好きや行儀の悪い、の意味があります。Sweetheartは「優しい人」の意味で使われます。

"She can be a handful at times, but she's really caring as well."
「彼女は時にやんちゃ(手に負えないような)ですが、思いやりもある子です」

Handful は「手に追うのがやっと」(hand + full で手一杯の意味)を意味し、アクティブ過ぎたり、すぐに機嫌を悪くしたりで世話に手を焼く子供を指します。必ずしもネガティブな表現ではなく「手のかかる子」といったニュアンスです。Caring は「人を思いやること」を意味します。

ご参考になれば幸いです。

good icon

8

pv icon

7987

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:7987

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー