友達に対して使いたいです。それと、日本語のように何かの文章のあとに単独で使うことはできますか?「~。もし君が迷惑でなければ・・・」宜しくお願いします。
こう言えますよ、
❶If it’s ok with you.....
(あなたがいいのなら…)
❷If you don’t mind.....
(あなたが気にしないのなら…)
❸If it’s not too much trouble for you...
(あなたに迷惑でなければ…) と言えますよ。
例えば、
If it’s ok with you, can I go to your house?
(あなたが大丈夫なら、家に行ってもいい?)
または、
Can I go to your house、if it’s ok with you?
(家に行ってもいい?あなたが大丈夫なら?)
とも言えます。
If it’s not too much trouble for you, can you look after my dog?
(あなたに迷惑でなければ、犬を見てもらってもいい?)
Can you look after my dog、if it’s not too much trouble for you?
(犬を見てもらってもいい?あなたに迷惑でなければ?)
とも言えます。参考に!
ok with you = あなたがいいのなら
don't mind = 気にしない
not too much trouble = 迷惑じゃない
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
If it's not too much trouble for you.
あなたに取って迷惑じゃなければ。
話し言葉ならこのまま単体で使っても問題ないです。
書き言葉では単体で1文として使うと文法チェックツールには引っかかる可能性もありますが、意味は通じます。
「あなたに取って迷惑じゃなければ〜」のように後に続けるのはもちろん問題ありません。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム