世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

お疲れ様でしたって英語でなんて言うの?

仕事を引退した人に長い間お仕事お疲れ様でしたという意味で使いたいです

default user icon
Ayaさん
2019/05/03 01:27
date icon
good icon

52

pv icon

53258

回答
  • Thank you so much for all your hard work.

  • Thank you so much for your commitment towards the company.

最初の言い方は、どうもおつかれさまでしたという意味として使いました。

最初の言い方では、all your hard work はあなたが今まで一生懸命仕事をしてくれた事という意味です。

二つ目の言い方は、会社への貢献どうもありがとうございましたいう意味として使いました。

二つ目の言い方では、commitment は貢献という意味として使います。toward the company は会社へのという意味として使いました。

どちらとも引退とははっきり言ってませんが、感じさせるような言い方なので、この場合にぴったりだと思いますという意味として使います。

お役に立ちましたか?^_^

回答
  • Thank you for your hard work.

  • Thank you for your hard work all these years.

  • Thank you for all the work you did here.

「お疲れ様でした」は英語で色んな言い方があると思います。しかし、英語で「お疲れ様でした」というフレーズがありません。ですから、「お疲れ様でした」の意味を伝えるフレーズを使います。いくつかの翻訳は下のようになります。「お疲れ様でした」だけは英語でThank you for your hard workと言います。引退の人に対してThank you for your hard work all these yearsとかThank you for all the work you did hereなどの方がいいかもしれません。

例:
Thank you for your hard work.
お疲れ様でした。

Thank you for your hard work all these years.
これらの年のすべてお疲れ様でした。

Thank you for all the work you did here.
ここで行ったすべての仕事お疲れ様でした。

回答
  • Thank you for your many years of hard work.

  • Congratulations on your retirement!

もし相手が上司や同じ会社で働いていていた方、または妻から引退した夫にかける言葉なら1のように言えます。

1) Thank you for your many years of hard work.
直訳すると「長年の激務をありがとう」となり「長い間お仕事お疲れ様でした」という言い方になります。

もし友人や知り合いなどで、直接その人の仕事に関わっていないなら2のように言えます。
2) Congratulations on your retirement!
「ご引退おめでとうございます!」=「お仕事お疲れ様でした」とも言えます。

ご参考になれば幸いです!

good icon

52

pv icon

53258

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:52

  • pv icon

    PV:53258

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー