世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

エクストリーム出社って英語でなんて言うの?

早朝から登山、海水浴、キャンプなど猛烈なアクティビティをしてからその足で出社すること。概念自体が日本にしかない、ちょっとくだらない言葉ですが、あえて英語にするなら何になるでしょうか。やはり補足の説明をつけるしかないかな?

default user icon
miku44さん
2019/05/10 05:52
date icon
good icon

1

pv icon

4342

回答
  • Do some activities before work

「エクストリーム出社」ってそういう意味だったのですね…言葉はよく見かけていたのですが、すごい格好で出社することだと思っていました(笑)

やはり英語で言うとDo some activities before work「仕事の前に何かアクティビティをする」という味気のないものになると思います。出社自体が going to work ととてもシンプルなので…

extreme は「極端な」という意味で、extreme weather (異常気象) extreme right wing(極右)などなどに使われます。ですので、「極端な出社」というのも不思議ですが…
スラングで「ヤバい」「超〜」という意味もありますので、そちらの方かもしれませんね。日本語の「ヤバい」と同じく、最悪なケースにも最高なケースにも使えます。

good icon

1

pv icon

4342

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:4342

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー