基本料金って英語でなんて言うの?
メニュー表に基本料金と追加料金を分けたいのですが、「基本料金」って英語で何ていうの?
回答
-
basic charge
-
basic rate
1)basic charge
まず、「基本」は、形容詞basicになります。
名詞chargeは、「(何らかのサービスに対する)料金」という意味になるので、お店のメニューに基本料金と記載する場合は、basic chargeが一般的かと思います。
2)basic rate
名詞rateは、「(一定の割合・率・相場等が定められているサービスに対する)料金」という意味になります。
例えば、「電話の基本料金」はbasic telephone rateとなります。
回答
-
The base rate
-
The rate without any add ons
最初の言い方は、The base rate は、基本料金と言う意味として使われていました。
最初の言い方では、base は、基本と言う意味として使われています。rate は、料金と言う意味として使われていました。
二つ目の言い方は、The rate without any add ons は、何かたす前の料金と言う意味として使われています。何かたすとは例えば、アイスにトッピングをつけると言う意味として使われていました。アイス代トッピングなしがが基本料金と言う意味として使われていました。
お役に立ちましたか?^ - ^
回答
-
basic fee
-
basic monthly fee
「基本料金」はbasic feeと言います。
「月額基本料金」とかならbasic monthly feeなどと言います。
例)
I paid the basic monthly fee.
「月額基本料金を払った」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
*オンラインやカフェで格安マンツーマンレッスンしています♪