その人は笑顔で話しかけてくれたって英語でなんて言うの?
私は外国人と初めて会話をしたとき泣いてしまった。
なぜなら言いたいことが伝えられなかったから。
しかし、「その人は笑顔で話しかけてくれたので私は安心した。」
という繋がりの文章を作りたいです!
教えてくださいよろしくお願いします…
回答
-
She/he was smiling at me while talking.
直訳に近づけるなら
She/he was smiling at me while talking.
話す間ずっと私に笑いかけてくれていた。
でしょうか。ですが、前後の流れを含めると以下のような感じがしっくりきます。
When I talked with a foreigner for the first time, I cried because I couldn't express most of what I wanted to say.
However, she/he was so nice to me. Her/his smile helped me a lot.
外国人と初めて話した時、自分の言いたいことをほとんど表現できなかったので、泣いてしまった。でも、彼/彼女は私にとても優しかった。彼/彼女の笑顔に私はとても助けられた。