最初の例文は「[対応](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36228/)頂けると助かります」、または「応答してもらえれば幸いです」と言う表現になります。こちらでは「respond」で対応頂く、応答をもらうと表してます。「appreciate」は[感謝する](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33271/)、ありがたく思うと言う意訳になります。
I'd appreciate it if you could respond
返信いただけると助かります。
次の例文は「どうか返事を頂けませんか?」となります。
Could you please give me a response?
どうか返事を頂けませんか?
何かを「対応してもらう」場合は以下のように言うこともできます。
I'd appreciate if you could take care of ...
〜を対応いただけると助かります。
1)’ [もしこれをしていただけると、とても助かります‘](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/3601/)
It would be great if~ ~してくれるとありがたい、〜してもらえるとありがたい
2)‘これの[対応](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36228/)をあなたがやっていただけますか‘
Would you be able to ~ ~していただけることができますか
Can you~? Could you~? と意味合いは同じですが、より丁寧な言い回しです
take care of ~ 〜の世話をする という意味から、あなたの(専属で) お世話をする→対応する
I would be greatly obliged to you if you could handle the matter.
be obliged=「感謝する」
I would be greatly obliged to you if~=「~だったらとても感謝します」
handle~=「~を対応する」
matter=「事柄、問題」
I would be greatly obliged to you if you could handle the matter.
「その件を対応していただけたら、本当にありがたいのですが(感謝します)」
ご参考まで