洗面器って英語でなんて言うの?
お風呂に入るときは水をためたりボディタオルを洗うために洗面器を使用します。
回答
-
washbowl
-
wash basin
これは washbowl 又は wash basin と言います。basin は少し古い言葉なので、今は washbowl の方が多いと思います。例えば「洗面器でタオルを洗う」と言いたいなら I wash my towel in the washbowl と言えます。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
washbowl
アメリカやカナダでは日本のお風呂のように体を洗ってから湯船につかるという習慣がないので、お風呂で洗面器を使うこともなければ、洗面器というものも存在しません。
あえて言うなら washbowl でしょうか。
昔は水を張った洗面器に似た器が寝室に置かれており、これは手や顔を洗うためでした。
最近ではwashbowl を使っている人はいませんし、washbowl は日本の洗面器の用途とは全く異なります。
日本の洗面器の用途で言うなら、少し長くなりますが
bowl used to rinse one's body when you bathe
と言うのが良いかなと思います。
ご参考になれば幸いです!
回答
-
bathroom sink
-
washbasin
-
basin
洗面器自体はbathroom sink, washbasin,またはbasinと言います。アメリカでは「洗面器」か「洗面台」とトイレは同じ部屋であるので、bathroomの言葉が付けています。washbasinとbasinは丁寧な言葉です。sinkはカジュアルな言い方で「流し台」という意味です。kitchen sink「台所の流し台」とbathroom sink「お風呂・トイレがある部屋の流し台」が区別している言葉があります。
例文:
I wake up at 5am everyday and wash my face in the bathroom sink.
(私は毎朝5時に起きて洗面器で顔を洗います。)
Please use the soap next to the basin.
(洗面器に置いてあるハンドソープを使ってください。)