故郷の国である「母国」です。母国の言葉は母国語といいます。
「母国」は英語で"home country"か"native country"になります。
どちらを使っても大丈夫だと思いますが、"home country"の方が軽いという感じがします。
ただし、「母国語」は"native language"になります。"Home language"と呼ばないのでご注意ください!
是非使ってみてください!
ご質問ありがとうございます。
母国 は英語で homeland と訳出します。
motherlandも homeland はあまり言わないので my home country (自分の国)を使った方が自然だと思います。
例えば
母国に帰ります
I'm returning to my home country.
来月彼女の母国へいってきます。
I'm visiting my girlfriend’s home country.
ご参考になれば幸いです。
多分、母国の一番わかりやすい英語はmotherlandですね。それ以外、home countryとhomelandと言えます。
例:母国の文化を伝えるのが好きい。I like to tell others about my motherland's culture.
例:来月帰国します。I will return to my homeland next month.
例:あなたの母国ではどんな料理がありますか。What kind of food do you have in your home country?
ご参考にしていただければ幸いです。
色々言い方があります。
日常会話ではone’s country (one’s を、文脈に従ってmy, your, his, herなどに変えます)がよく使われます。
例
あなたの母国に行ってみたいです。
I want to visit your country.
また、homelandやmotherlandでもいいです。
例
母国に帰るのかい?
Are you going back to your homeland?
Are you going back to your motherland?
「母国」はhome countryと言います(^_^)
例えば、
「日本は私の母国です」と言いたい場合、
Japan is my home country.
のように言えます。
あとは、「母国」に当たる言葉を使わなくても
I'm from Japan.
と言えば、同じ意味を指します。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」