手前の列の席って英語でなんて言うの?
映画館で映画を観ている人達の写真を説明したいのですが、5人の若者が他の人よりは前の席に座っているのですが、一番前の席ではありません。
前から何番目かも分りません。
他の人に焦点はあったっていないので、5人を主にした表現にしたいのですが…。Five young people are siting in the front row.だと最前列になってしまいますか?
回答
-
Five young people are sitting close to the front (of the theater).
-
Five young people are sitting near the front (of the theater).
そうですね、in the front rowという表現を使うと、最前列と捉えられてしまうので、ここでは、"close to the front"もしくは"near the front"という表現を使ってみてはいかがでしょうか?
回答1・2ともに、「前方付近」に、という意味になります。
「他の人よりは前の席に座っている」とのことなので、他の人たちはこの5人よりも後ろの席に座っている、ということも説明に加えられたい場合は、
"..... and all others are sitting behind them."
「・・・そして、他の人々はみな彼らの後ろに座っている」
という感じで続けても良いかもしれません。
ご参考になれば幸いです!