率って英語でなんて言うの?
就職率とか失業率、円周率に使われる「率」って英語で何ていうの?
回答
-
Rate
"Unemployment rate is on the rise"
「失業率が増えている」
"Remarkable growth rate"
「素晴らしい成長率」
"Check the exchange rate at the airport"
「空港で為替レートをチェックする」
”Pi"
「円周率」
*「率」は基本気に rate ですが、円周率については pi を使うのが一般的です。
ご参考になれば幸いです。
回答
「率」は「比率」という意味を表したいときは、"rate"、"ratio"や"percentage"などを使えます。
例えば、「就職率」は"employment rate"で、「失業率」は"unemployment rate"に相当します。
あと、「円周率」は"ratio of a circle's circumference to its diameter"といいます。しかし、この表現がかなり長いので、英語では「円周率」を一般的に"Pi"といいます。
参考になれば幸いです。