「準備は大丈夫か」という意味で「準備はいい」と聞く時の英語の言い方を教えてください。
1 I'm ready.
『(自分が)準備ができている。』ときには、I'm ready.と言います。
形容詞readyは、『準備や用意ができている、覚悟ができている』という意味です。
2 It's all set.
この場合は、自分というよりも物事に対して準備ができている時に使います。
be setで『セットされている、用意されている』という意味ですので、allをつけて、『すべて用意されている、すべて整っている』という意味になります。
「準備はいいですか?」と相手に聞く場合は、
Are you ready?
となります。
第3者のことを尋ねる場合は、性別に応じてheかsheになります(^^♪
Is he ready?
「彼は準備できてるのですか?」
Is she ready
「彼女は準備できているのですか?」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」