世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

食べられるって英語でなんて言うの?

子供のころは食べられないのに大人になると食べられるようになるものってありますよね。英語で「食べられる」って何ていうの?

default user icon
kikiさん
2019/06/02 12:30
date icon
good icon

14

pv icon

13350

回答
  • can eat

  • be able to eat

「食べられる」は can eat や be able to eatと言えます。

Now that I'm an adult I can eat lots of different vegetables.
「大人になって、たくさんの野菜を食べられるようになった。」

Now that I'm older I'm able to eat fish.
「大きくなって魚が食べられるようになった。」

ご参考になれば幸いです!

回答
  • I am able to eat shells now.

‘私は今は貝類を食べられます’
できなかったことができるようになる → be able to ~ を使います
例えば、それができるようになるために、がんばった、努力をしたと言いたい時は、make an effort 努力をする をつかうことができます
I made an effort to eat raw fish. 私は生の魚(刺身)を食べられるように努力をした

回答
  • can eat

ご質問ありがとうございます。

・「can eat」
=食べられる

(例文)I used to not be able to eat carrots but not I can eat it.
(訳)前までは人参食べられなかったけれど、今は食べられる。

(例文)Can you eat peanuts?// No, I'm allergic.
(訳)ピーナッツ食べれますか?//いいえ、アレルギーです。

便利な単語:
allergy アレルギー

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

14

pv icon

13350

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:14

  • pv icon

    PV:13350

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー