世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

役に立つ何かって英語でなんて言うの?

多くの人に役に立つ何かに投資したいといいたいのですが、
I wnaana invest somethimg to useful for a lot of people.
だとsomething to useful という表現に違和感があるので教えてください。

default user icon
Naokiさん
2019/06/04 03:19
date icon
good icon

7

pv icon

11445

回答
  • something useful

ご質問いただき、ありがとうございます。

「何か~なもの」という意味でsomethingを使う際には、直後に形容詞が入ります。

例: I want to drink something cold.
何か冷たいものが飲みたい。

またinvestは直後に目的語(何を)が必要です。例えばお金を投資されるのでしたら、以下のようになります。

I want to invest my money in something useful for a lot of people.

参考にしていただければ幸いです。

Mai S DMM英会話講師
回答
  • I want to invest in something that can contribute to society at large.

「多くの人に役に立つ何かに投資したい」ということは「社会全体に貢献することに投資したい」というふうに理解して文を作ってみました。

invest=「投資する」
contribute to~=「に貢献する」
society =「社会」
at large=「全体」

I want to invest in something that can contribute to society at large.
「社会全体に貢献する何かに投資したい」

ご参考まで

Hiroshi Miura オンライン英会話講師
good icon

7

pv icon

11445

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:11445

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー