世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

インプットしたことをアウトプットするって英語でなんて言うの?

習ったことを実践で生かすみたいな、
・経験したことを〜の場面で生かす
・〜を〜に生かす
という表現を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

default user icon
Hookさん
2016/05/06 06:41
date icon
good icon

103

pv icon

64252

回答
  • Output what you input

  • Use what you learn

  • Apply what you learn

Hey there Hook!

ユーコネクトの英語コーチのアーサーです!

素晴らしい考え方です!僕はいつも生徒さんにアウトプットしてもらうように励ましています。確かに、アウトプットがないと英語力が伸びないですね。

直訳は
インプット= input
アウトプット= output
したこと=what

Output what you input
このフレーズは伝わります。でもだいたい、どちらかを使います。両方を同時に使う傾向があまりないです。

I need to focus on input
I need to focus on output
などなど

ですから、アウトプットってどういうことなんでしょうか?
実践する=apply
(現場で)使う=use

では、習ったことをアウトプットするとは
Apply what you learn
Use what you learn

よろしくお願いします!
応援しています!

アーサーより

回答
  • apply ~ to real situations

apply という動詞には「(知識などを)適用する応用する
という意味がありますので、
apply ~ to real situations
のような言い方はいかがでしょうか。

例えば
apply knowledge to real situations
(知識を実際の場面に適用する)
apply what I learned to real situations
(私が学んだことを実際の場面に適用する)
みたいな言い方ができます。

Nishizawa Roy イングリッシュドクター
回答
  • use/apply what you learn

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

use/apply what you learn
習ったことを実践する

use は「使う」という意味の英語表現です。
apply は「適用する」のような意味になります。

例:
I want to use what I learned today.
今日習ったことを実践したいです。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

103

pv icon

64252

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:103

  • pv icon

    PV:64252

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー