場所はオフィスでの会話。全ファイルを番号順に並べる必要があるのですが、とりあえず100ずつ分けたよ。と言いたいんです。
(ファイルがあまりにもたくさんあるので、100-199の番号はこちら。200-299はこちら。300-399はこちら。という風にまずは分けましたという状況。)
「分ける」は英語で"divide"です.
それを幾つに分ける,と言うときは,"divide into 〜 " になります.
つまり,「二つに分ける」と言う時は"divide into two"になります.
それが,「二つずつに分ける」と言う時は,two の後に s を付け加え,"divide into twos"と言います.
100-199は100桁ではなく100個に分けたということなので,上記の,
"I divided the data into hundreds"
になります.
100の位ごとで分けたという時は,
"I divided the data in the hundreds place."
となり,「100個に分けた」ではなく「100の位で分けた」となるので,into が in になります.
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
divide 分ける、仕分ける
into hundreds 100桁ごとに
and so on (例文の後につけて)そんな感じです というニュアンスです