もがいても抜け出せない底なし沼が実家の近くにありました。英語で「底なし沼」って何ていうの?
ご質問ありがとうございます。
「底なし」:bottomless (bottom「底」+less「ない」)
「沼」:swamp
というふたつで言えると思います。
There used to be a bottomless swamp near this lake.
「昔、この湖の近くには底なし沼があったんだよ」
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
ご質問ありがとうございます。
「底」はbottomと言います。ですので、「底無し」をbottomlessに訳せます。でも、「深い」の意味も伝わるためにfathomlessの方がぴったりだと思います。ちょっと高級で珍しい単語ですけでね。
「沼」は一般的にswampだと思いますが、pondとbogにも訳せます。どんな沼次第単語が変わります。
ご参考になれば幸いです。