海外の国の人から日本はまだ好印象をもたれています。
直訳で
日本はまだ海外の人から良い評判を得ている。
好印象でなく良い評判(good reputation)であると訳しました。
好印象はそのままgood impressionと訳せて
Japan still gives good impressions to foreign countries(foreigners) .
日本はまだ海外の人へ好印象を与えている。
という訳ができます。
海外の国の人について話すために「people overseas」や「people in other countries」と言いえます。それに、「Internationally」や「Around the world」で文章を始めることもできます。
誰かに対して「think highly of」としたら、その人を「尊敬する」と言ことです。「have a favorable impression」や「have a positive impression」と言う表現も使えます。「favorable」と「positive」はほぼ同じ意味であり、「好印象」と同じ意味を表します。
回答したアンカーのサイト
Young, Gifted and Abroad