一気に大量に復習するのも良いのですが、どうしても時間がかかったり億劫になったりしてしまうので、隙間時間にちょこちょこ復習することの積み重ねが、短期ではなく長期記憶へと結び付くことを会話で言いたかったんです。
easier to learn = 学びやすい。「記憶を強固する」はものをしっかり学ぶ・覚えることです
something = もの
practice = 練習
a little bit at a time = 少しずつ
rather than = より
trying to learn = 学ぼうとする
everything = 全部
all at once = 一気
「何かを学ぶには、少しずつで練習したほうが学びやすい、一気で学ぶよりは」の意味です。
勉強のことなら"It's easier to remember if I study a little bit every day, rather than trying to remember everything all at once."のほうがあってます。
easier to remember = 覚えやすい
study = 勉強
a little bit every day = 毎日ちょこちょこ
「私は毎日ちょこちょこ勉強したほうが覚えやすい、一気に全部覚えようとするよりは」の意味です。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話