世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

卒業見込みって英語でなんて言うの?

まだ大学生なので履歴書欄に卒業見込みと記載したいです。英語で「卒業見込み」って何ていうの?

default user icon
kikiさん
2019/06/14 14:27
date icon
good icon

14

pv icon

37872

回答
  • expected to graduate

  • *B.A. expected in Mar.2020

「卒業見込み」という言葉だけにフォーカスすると、英訳は"expected to graduate"となります。

履歴書に書く場合は、取得する学位の内容、"expected"、学位取得予定の日付を列記する形になるかと思います。例えばこんな風に。

■B.A. expected in Mar.2020
(2020年3月、文学士終了見込み)

4年生大学の場合、
一般的な文系の場合はBachelor of Artsなので"B.A."
理系の場合はBachelor of Scienceで"B.S."
を使います。その他(法学や芸術系など)、種類によって表現が異なってくるかと思うので、ご質問者様の状況に合うものを確認してみてくださいね。

ご参考になれば幸いです!

Sophie Sg DMM英会話プロ翻訳家
回答
  • expected graduation

  • expected to graduate

  • expecting to graduate

例文一:
I am still a college student, so I wrote "Expected graduation: March 2020" in my CV.
まだ大学生なので履歴書欄に2020年三月に卒業する見込みと記載しました。

例文二:
I am still a college student, so I wrote "Expected to graduate March 2020" in my CV.
まだ大学生なので履歴書欄に2020年三月に卒業する見込みと記載しました。

例文三:
I am still a college student, so I wrote "Expecting to graduate March 2020" in my CV.
まだ大学生なので履歴書欄に2020年三月に卒業する見込みと記載しました。

・私も今就活中で、英語のサイトで様々な書き方を見ています。上記の例文の""にある言い方はほぼ同じ意味ですが、履歴書なら私は"Expected graduation: March 2020"を勧めます。

・履歴書以外の時、例えば面接や送付状の場合、「2020年三月に卒業する見込みです」を"I am expecting to graduate in March 2020."・"I am planning to graduate in March 2020."・"I am set to graduate in March 2020."などにします。

Michael H DMM英会話講師
good icon

14

pv icon

37872

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:14

  • pv icon

    PV:37872

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー