世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

この街は昔は繁栄してたって英語でなんて言うの?

この街は昔は繁栄してた

default user icon
Naoさん
2019/06/20 11:29
date icon
good icon

9

pv icon

10048

回答
  • In the past, this town was prosperous.

「繁栄している」は英語で形容詞として表現します。それは prosperous と言います。
「〜していた」の過去形で表すと、主語と合わせなければなりませんから this town (単数形)と言う主語を修飾すると this town was prosperous.

「昔は」は in the past と言います。意味は「過去に」です。

回答
  • This town used to be prosperous.

"used to" という構文は過去に何かが一般的であったり、定期的に起こったりしていたが、今はそのようでないという状況を表現するときに使います。"prosperous" という単語は経済的に成功している、繁栄しているという意味です。

例文: This town used to be prosperous, full of life and business.

関連単語:

thriving (繁栄している)
flourishing (花盛りの、栄えている)
booming (急成長している、ブームの)

good icon

9

pv icon

10048

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:10048

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー