世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

クリニックって英語でなんて言うの?

病院をクリニックと呼びますが、英語でも同じですか?ホスピタルとは違いますか?

default user icon
Rolaさん
2019/06/29 23:38
date icon
good icon

6

pv icon

15009

回答
  • hospital

  • clinic

  • medical centre / medical center

英語で、クリニックは大体メディカルセンターと外来患者がサービスをもらえる所みたいな感じがします。病院はホスピタルで、手術とか入院患者が泊まる場所とか感じがします。

病院 - hospital
クリニック - clinic, medical centre (アメリカ英語でmedical center)

「足が痛かったので、クリニックに行きました。」
“My leg hurt so I went to the clinic/medical centre.”

「骨を折ったので、病院に行きました。」
“I broke a bone so I went to the hospital.”

「私の町は病院がありませんが、クリニックがあります。」
“My town doesn’t have a hospital, but it does have a medical centre."

回答
  • Clinic

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

先のアンカーさんが回答されているので、ここでは他の例を挙げてみます。

clinicとhospitalは英語では意味が違います。

Clinic 外来診療のみの小規模な医療施設。定期検診や軽い病気の診察に使われる。

Hospital 入院設備がある大規模な医療施設。手術や緊急治療なども行う。

というように使い分けられますね!

参考になれば幸いです。

good icon

6

pv icon

15009

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:15009

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー