悪くない別に。って英語でなんて言うの?
「悪くない」だけであれば、「not bad」だと思いますが、日本語の少し捻くれた(イジケている)ニュアンスの「別に」がついた場合の英語が知りたいです。
できれば「not bad」に一単語を追加したような文が嬉しいです。
例
人生遠回りでも悪くない別に。
目上の人に「寄り道ばかりして」などのネガティブな言葉を言われた時に、それに反抗するように言うようなイメージです。
回答
-
It is not that bad
-
It is not particularly bad
-
It's not a crime
It is not that badの'that'が入るだけで「そんなに悪くないよ」的な言い回しになります。
おなじようにparticularly(特には)を入れて「特に悪くないよ」という言い返しな意味合いができます。
最後のIt's not a crimeは、「犯罪じゃない=悪いことではない」という強い反発の意味合いが含まれたいいかたです。参考になれば幸いです。