世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

怒ると叱るって英語でなんて言うの?

怒ると叱るは日本では違いますが、英語で使い分けがあるのでしょうか?英語で「怒る」の言い方を教えてください。

default user icon
Asuraさん
2019/07/08 09:55
date icon
good icon

26

pv icon

15093

回答
  • get angry

こんにちは。質問ありがとうございます。

「怒る」という意味の動詞はget angry で、「怒っている」「怒った」という意味の形容詞はangryです。


彼は怒った。
He got angry.

例 (形容詞)
昨日彼はだいぶん怒ってたよ。
He was quite angry yesterday.

英語でも、「怒る」と「叱る」は使い分けます。「叱る」はscoldと言います。


(わたしは)彼に叱られた。
He scolded me.

またの質問をお待ちしてます。

回答
  • get angry

  • scold

get angry=怒る、腹を立てるという意味です。 
・He gets angry easily. (彼はすぐに腹を立てる)

叱るは英語ではscoldを使います。しかるという意味ですが、うるさく、がみがみと小言を言うというようなニュアンスもあります。
・Tom scolded Mary. (トムがメリーを叱った)

叱るという意味ではtell somebody offという言い方もあります。叱責する、叱る、閉める、意見するなどの意味です。
・ My boss is always telling me off for being late.
(私の上司はいつも私が遅刻してくることを叱る)

少しでも参考になれば幸いです。

Shiori S 英語講師
回答
  • get angry (at ~)

  • scold

英会話講師のKOGACHIです(^^)/

「怒る」はget angryと言います。
get angry at himと言えば、「彼に怒る」と表現できます。
また、「叱る」を意味するscoldという動詞もあります。

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

26

pv icon

15093

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:26

  • pv icon

    PV:15093

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー