例えば、
自分を含む3人でどこかに行く予定を立てていて
自分の行きたい場所が採用されそうな時に
「2人がいいならそうしよう〜」と言ったニュアンスで
使いたい表現です。
よろしくおねがいします。
1) If you guys are okay with it, I'd be happy to.
(君達がそれで大丈夫なら、喜んで。)
I'd be happy to ~ で続きをつけるとよりその状況に合わせられます。どこかに行くのであれば、I'd be happy to go there。何かをするのであれば、I'd be happy to do that など。
2) If you don't mind, that would be great.
(もしそれで大丈夫なら、良いと思う。)
Don't mind = 気にしない
みんなが気にせずオーケーなら、それでいいよね、といった感じです。
3) Let's do that if you're all up for it.
(みんなそれをする気ならそうしよう)
up for it / to be up for something = 何かをする気がある、又はどこかに行く気がある
ご参考にどうぞ。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話