現実的って英語でなんて言うの?
打ち合わせで色々アイディアがでましたが、現実的に考えると・・・という時の「現実的」って英語で何ていうのでしょうか?
回答
-
realistic
-
down to earth
現実的は「realistic」となりますね、「現実的に~」は「realistically」。別の表現で「down to earth」とも言えます、こちらは「地に足ついた」と言う意訳になります。
例
・If you think about it realistically it's obvious that it isn't possible(現実的に考えればそれは[不可能](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/55870/)だ)
・She's very down to earth(彼女は地に足がついてる感じだ)
回答
-
Realistically speaking
-
not realistic
-
unrealistic
Realistically speaking=現実的に言って
例:Realistically speaking, it's impossible. (現実的に言って、それは[不可能](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/55870/)だ)
逆に現実的でないという表現もできます。
It's not realistic. (それは現実的ではない)
It's unrealistic. (それは[非現実的](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/69326/)だ)
少しでも参考になれば幸いです。
回答
-
realistic
-
feasible
「現実的な」はrealisticと言います(*^_^*)
例)
realistically speaking
「現実的に言うと」
あとは、似た単語でfeasible「(計画などが)実現可能な」というのもあります。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)