世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

記載事項って英語でなんて言うの?

記載事項を確認してください、とお客さんに確認を促したい時に使います。

default user icon
itoさん
2019/07/16 21:41
date icon
good icon

1

pv icon

19890

回答
  • Please confirm the items mentioned.

メールで確認する時は「Please confirm the (above or below) items mentioned.」と言う言い方もあります。above or below は 下記か上記のことです。

記載事項 の他の言い方は:items in the description, described items と言う言い方もあります。そのばの文脈によると思いますが、「items in the description」は説明が長い文章に参考している時とかに使うと思います。

回答
  • Please review the listed details.

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

先のアンカーさんが回答されているので、ここでは他の例を挙げてみます。

Please review the listed details.
とすると、『記載事項を確認してください』となります。

役に立ちそうな単語とフレーズ
listed below 以下に記載されている

参考になれば幸いです。

good icon

1

pv icon

19890

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:19890

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー