世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

次のバスまで時間があったから3駅分歩いたって英語でなんて言うの?

ただバス停でバスを待っているよりも
歩いたほうが運動になるので、
バス停3駅分歩いてからバスに乗りました。

female user icon
kyokoさん
2019/07/29 01:10
date icon
good icon

3

pv icon

5494

回答
  • I had time for the next bus so I walked 3 stations.

  • I walked for 3 stations because I had time to spare for the next bus.

「時間があった」は英語で "I had time" と言いますが、一言加えて "I had time to spare" と言うと「余った時間があった」と言う意味で使えます。
英語で「次のバスまで時間があったから3駅分歩いた」は
"I had time for the next bus so I walked 3 stations. " または
"I walked for 3 stations because I had time to spare for the next bus."
と言うことができます。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • There was still time until the next bus came, so I walked 3 stations.

  • I had time left before the next bus came, so I walked 3 stations.

There was:~があった
still:まだ
time:時間
until:~まで
the next bus:次のバス
came:来た
so:~から
I walked:私は歩いた
3 stations:三つの駅

二つ目の言い方:
I had time left before the next bus came, so I walked 3 stations.
次のバスが来る前にまだ時間があったから三駅分歩いた。

参考になれば幸いです。

回答
  • There was still time until the next bus so I decided to walk three stations.

こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:

There was still time until the next bus so I decided to walk three stations.
次のバスまで時間があったので3駅歩くことにしました。

decide to ... は「〜することに決める」の意味です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

3

pv icon

5494

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:5494

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー