世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

「移民先進国」って英語でなんて言うの?

「先進国」の中で「移民が多い国」ではなく、「早くから移民を受け入れ、いち早く移民問題に直面している国」(先進国・発展途上国かは問わない)はどのように表現すべきでしょうか。例えば、「immigrant friendly country」のように短い言葉で表すことは可能でしょうか。
default user icon
Natsukiさん
2019/07/31 00:56
date icon
good icon

6

pv icon

6691

回答
  • Countries with progressive immigration policy

    play icon

日本語にある「移民先進国」は状況をよく捉えた、便利な言葉だと思います。あいにく英語には全くの対訳が無いのですが、同じようなメッセージを伝えることができるフレーズをご紹介します。 "Some people refer to New Zealand when talking about countries with progressive immigration policy." 「進歩的な移民政策を取っている国について話すときに、ニュージーランドを例に出す人もいる」 * some: 幾らかの * people: 人たち * refer to: 例に出す、引き合いに出す、紹介する * New Zealand: ニュージーランド(移民を多く受け入れる政策で有名) * talk: 話す * about: 〜〜について * country: 国 * with: 〜〜と共に、〜〜を用いる * progressive: 進歩的な * immigration policy: 移民政策 ご質問にあった "immigrant friendly country" でも間違いではありませんよ!言わんとしていることは伝わると思います。ただ、どちらかというと「国の政策レベル」というよりは「個人の感覚として、移民でも住みやすい国」というニュアンスになります。 ご参考になれば幸いです。
good icon

6

pv icon

6691

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:6691

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら