お目目がすごく大きい動物のぬいぐるみを買いました。
「お目目」は子供に対して使う言葉ですが、英語で「お目目」に当たる言葉は思い浮かびません。
「お目目がすごく大きい動物のぬいぐるみを買いました。」というなら、
I bought a stuffed animal with big round eyes.
のように big round eyes と言うのが自然かなと思います。
例えば、赤ちゃんに「可愛いお目目してるね。」と言う場合
You have such sweet eyes.
のようにも言えます。
ご参考になれば幸いです!
「お目目」とはまた違いますが、big cute eyes 「大きくて可愛い目」でニュアンスがちょっと近くなるかもしれないです。pretty eyes 「かわいい目」でもいいと思います。
I bought a stuffed animal with big cute eyes.
大きなかわいい目のぬいぐるみ(動物)を買いました。
Wow, look at those pretty eyes!
わぁ、見て、すごくかわいいお目目だね!
ぬいぐるみは stuffed toys (綿がつまったおもちゃ)です。動物であることが多いので、ほとんど stuffed animals と呼びますが、例えばモンスターだったら stuffed monsterもありえるでしょう。人型だとぬいぐるみっぽくても、doll (人形)です。