世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

パーティーを思い出すまで、遊んでいた。って英語でなんて言うの?

バースデーパーティーをしようと思っていた。でも、そのバースデーパーティーを忘れてしまった。バースデーパーティーを思い出すまで、遊んでいた。
このような場合、「バースデーパーティーを思い出すまで、遊んでいた」は、なんて言えばよいですか?

female user icon
Sara Aさん
2019/08/04 11:10
date icon
good icon

1

pv icon

2980

回答
  • I was doing something else until I remembered there was a party.

I was doing something else until I remembered there was a party.
パーティがあることを思い出すまで他のことをしていた。

まず「遊んでいた」について。I was playing だけではあまり使いません。
I was playing in the park 「公園で遊んでいた」I was playing video games「ゲームで遊んでいた」場合などには使います。I was playing around は「ふらふらしていた」「悪ふざけをしていた」ような場合です。特定の相手を作らず、遊びまわっている時にも使われるので、文脈によっては注意が必要です。I was doing something else「他のことをしていた」I was hanging around「外をぶらぶらしていた」などの方が適切な場合もあります。

until I remembered〜 「〜だと思い出した」
パーティのことを忘れていて自力で思い出した場合はこれでいいと思います。

ただ、このような場合は、忘れていた方を強調する方が多いようにも思います。
I totally forgot about the party. I remembered when I was playing in the park.
パーティのことをすっかり忘れていた。公園で遊んでいるときに思い出した。

until I realized 〜 「〜だと気付いた」
今回の場合は違うと思いますが、例えば友達にパーティ呼ばれていたけど、特に気にしていなくて「あ、パーティって今日だったのか!」というような初めて気付いたに等しい場合には、realize の方だと思います。

good icon

1

pv icon

2980

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:2980

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー