世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

先にやらせてね?って英語でなんて言うの?

英語のクラスで、順番に回答していくのに前の人がなかなか答えられず、時間いっぱいで自分の番が来ないこともしばしば。順番を譲ってもらえるように「先にやらせて?」と言いたいのですが、なんと言えばいいのでしょうか?

default user icon
Aquiさん
2019/08/07 19:01
date icon
good icon

11

pv icon

4264

回答
  • Can I go first?

  • Do you mind if I go ahead of you?

先生が気をきかせて順番を変えてくれるのが一番いいのに、気が利かない先生ですね。

英語のクラスのクラスメイトに対して言うのだから、そこまでかしこまる必要はないかなと思います。なので次のように言うと良いです。

ー Can I go first?
「先やってもいい?」
これは「先行ってもいい?」というシチュエーションにも使えます。
go first で順番などの「先に行く」

ー Do you mind if I go ahead of you?
「あなたの先にやってもいい?」
Do you mind ...? で「構いませんか?」
go ahead でも「先に行く」
もし Please go ahead. と言うと「お先にどうぞ。」となります。

ご参考まで!

回答
  • Can I go first?

いくつか言い方が考えられますが、例えば、 Can I go first? 『先にやらせて?』

また少し変えて May I go ahead? や Could I take my turn first? というようにも表現できます。

役に立ちそうな単語とフレーズ
ahead 前に、先に
turn 順番

good icon

11

pv icon

4264

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:4264

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー