検索結果:
件
質問する
ゲストさん
注目
新着回答
検索結果:
件
習字に使う墨と半紙って英語でなんて言うの?
作品の素材、技法を説明したいのですが
Reikoさん
2019/08/07 19:52
9
13473
Ayano B
オーストラリア在住翻訳家
日本
2019/08/14 17:14
回答
Japanese calligraphy
Ink
Hanshi-paper
ご質問ありがとうございます。 「書道」は英語で、"Japanese calligraphy"/「ジャパニーズカリグラフィー」と呼びます。 「墨汁」に関しては、シンプルに"Ink"が一番しっくりくると思います。 「半紙」も、普通の紙ではないので、"Hanshi-paper"のように呼んでしまって問題ないかなと思います。 お役に立てれば幸いです。
役に立った
9
9
13473
Facebookで
シェア
Twitterで
ツイート
関連する質問
墨を吐くって英語でなんて言うの?
習字の先生って英語でなんて言うの?
墨って英語でなんて言うの?
卒業後に書道を続ける人はほとんどいません、って英語でなんて言うの?
羽子板でミスをすると顔に墨でかかれるって英語でなんて言うの?
習字のとめはねって英語でなんて言うの?
ペン習字って英語でなんて言うの?
習字の課題って英語でなんて言うの?
割り付けって英語でなんて言うの?
正座すると足が痺れますって英語でなんて言うの?
回答済み
(1件)
役に立った:
9
PV:
13473
シェア
ツイート
アンカーランキング
週間
月間
総合
1
TE
回答数:
289
2
DMM Eikaiwa K
回答数:
178
3
Taku
回答数:
94
Kogachi OSAKA
回答数:
70
Paul
回答数:
59
Yuya J. Kato
回答数:
36
1
Paul
回答数:
306
2
Kogachi OSAKA
回答数:
300
3
TE
回答数:
289
Taku
回答数:
252
DMM Eikaiwa K
回答数:
218
Amelia S
回答数:
157
1
Paul
回答数:
15249
2
Kogachi OSAKA
回答数:
11855
3
Erik
回答数:
10483
Ian W
回答数:
6528
Yuya J. Kato
回答数:
6329
Julian
回答数:
4923
アンカー一覧
メニュー
初めての方へ
よくある質問
利用規約
広告出稿について
DMM英会話トップへ
DMM英会話Wordsトップへ
ご利用にはDMM.comのログインが必要です
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
英語、話してみない?
無料体験レッスンはこちら