回答
-
releases ink
-
shoots ink
-
squirts ink
「墨を吐く」をそのまま英語にするとspits out inkと言いますが、spitは「口から吐き出す」というニュアンスが含まれています。イカやタコの墨は口からは出しませんので、spits out inkは正確な言い方ではありません。よく言われるのがrelease ink(墨を放つ)、あるいはshoots inkやsquirts inkを言います。後方2つの単語は「墨を吐く」みたいに「勢いよく」というイメージが含まれています。
例文
An octopus will release ink when running away from enemies.
タコは敵から逃げるときに墨を放つ。
Squids can shoot ink to protect themselves from enemies.
イカは自分を敵から守るために墨を吐くことができる。
回答
-
shoot out ink
ご質問ありがとうございます。
「墨」=「ink」
「吐く」=「release」や「shoot out」や「squirt out」
英語で、「吐く」は色々な訳し方はありますが、この場合では「shoot out」は一番適当な翻訳だと思います。だけど、「release ink」や「squirt ink out」を言う場合もあります。
「shoot out ink」だったら、激しく墨を吐き出すと言うイメージがありますので、この状況ではちょうど良い気がします。
例文:
The squid shot out ink and escaped.
「イカが墨を吐いて逃げました。 」
ご参考になれば幸いです。