参加するか、開催するかというときの「するか」って英語で何ていうの?
もう少し詳しい例がないと回答が難しいですが、
whether you host or join 「あなたが主催するか加わるか」あたりではどうでしょうか。
whether A or B=「〜なのか〜なのか」 whether A or not=「Aするかしないか」などの使い方ができます。
開催する=自分が何かのホスト(主催者)になるということかと思います。
参加する=participate や take part などもありますが、join で既にあるものに加わる感じが出せていいと思います。