世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

許容範囲って英語でなんて言うの?

許すことのできる範囲、許容できる範囲におさまっていることが「許容範囲」です。

default user icon
hiroさん
2019/08/14 21:59
date icon
good icon

14

pv icon

21346

回答
  • Common sense

  • Moderation

ご質問ありがとうございます。

英語で「許容範囲」は、Common senseと言います。
Common senseには、常識や善し悪しの分別のような意味合いがあります。

元から知っている範囲のように訳すこともできます。

許容範囲をよくtoleranceと訳す方がいるのですが(ネット翻訳によくあるので)、こちらには寛容や我慢するという意味があり少しニュアンスが違ってきます。

また許容範囲のようなニュアンスで、Moderation/節度を使って表現することもあります。
私は個人的にこの言葉をよく使います。

お役に立てれば幸いです。

回答
  • within (my) permissible range

  • allowable limit

  • within acceptable limits

ご質問ありがとうございます。

① "within (my) permissible range"

例文:Eating a slice of cheese cake is within my permissible range. Two slices would no longer be within that range.=「一切れのチーズケーキを食べるのは私の許容範囲に入っています。二切れなら、もう既に許容範囲を超えています。」

② "allowable limit"

例文:The allowable limit for the number of carry-on luggage is two.=「機内に持ち込める荷物の許容範囲は2個までです。」

③ "within acceptable limits"

例文:The number of words for this essay is within acceptable limits.=「このレポートの語数は許容範囲内です。」

ご参考までに。

Momo バイリンガル英語講師
good icon

14

pv icon

21346

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:14

  • pv icon

    PV:21346

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー