味付けのりが大好きな娘。いつも、蓋を開けっ放しにしてしまいます。
そんな娘に、「蓋をあけたら(海苔を出したら、食べたら)しけっちゃうから、すぐ蓋をしめて!」と伝えたいです。
よろしくお願いします。
「海苔がしける」は
The seaweed gets damp.
とすればよいです。「味付け海苔」はseasoned dried seaweedと言って表すことができますが、家庭内での会話ならseaweedだけでよいでしょう。
「蓋」は
lid
と言います。
「~に蓋をする」は
put the lid on
で表すことができます。
訳例の命令文ですが、
[命令文], and [SV...]
の形だと「~しなさい/するな、そうすれば・・・」という意味になります。
[命令文], or [SV...]
の形だと「~しなさい/するな、さもないと・・・」という意味です。
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
やわらか英語コーチ