世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

しておりますって英語でなんて言うの?

お待ちしておりますや外出しておりますという時の「しております」って英語でどういうのでしょうか?

default user icon
GEEさん
2019/08/30 10:19
date icon
good icon

0

pv icon

5236

回答
  • I am

  • I'm

「しております」は I am や I'm で言いますね。

「お待ちしております」というのは I am waiting や I'm waiting になります。

「外出しております」は I am out や I'm out で言います。

日本語のように、いろいろな敬語で違っている言い方は、英語にはありません。

敬語による言い方が異なることは、英語にはだいたいないです。

参考になれば幸いです。

回答
  • I am ___ (verb)

GEEさん

ご質問どうもありがとうございます。

英語にはそもそも敬語という概念やシステムはあまり存在しないため、逐語訳はないかもしれません。英語圏のことばなら、敬語みたいな言葉を使いたい場合は、普段よりもっと「おしゃれ」な語彙やもっと複雑な文法を使い、少し古い単語も多く使い、敬語に近いような言葉のレベルとなります。

例:
a. We are gathered here today to celebrate _ . (非常に丁寧で、フォーマルな言いた)
a* We have come here today to celebrate _ (日常レベルの普段の話し方、意味はa. と同じです)

なので、お待ちしておりますは、場面によりますが、普段はただ「I'm waiting...」のようなパタンで表現可能です。なおその場面は英語圏の話し手は、あまり敬語使わないかもしれません。

ご参考にしていただければ幸いです。

good icon

0

pv icon

5236

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:0

  • pv icon

    PV:5236

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー