世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

今日の(料理)はうまくできたって英語でなんて言うの?

今日の餃子はうまくできたなー、このスープうまくいったなーなど、料理が成功した時に言いたい。

default user icon
mayuさん
2019/09/01 20:39
date icon
good icon

11

pv icon

31319

回答
  • I did a good job today.

「うまく行った」「よくやった」という時、カジュアルにはgood jobというフレーズが便利です。

「うまく行く」をgo wellとしたり、be successfulを使うのは、もちろん問題ないですが、I did a good job.がよいと思いますよ。

直訳すれば「私はよい仕事をした」ですが、「すばらしい!」「いいね!」という意味合いで使います。

餃子なり、スープなり、出来栄えに納得したら、

I did a good job today with my soup/dumplings.

のように言えばよいでしょう。

参考になれば幸いです。

Yutaka K やわらか英語コーチ
回答
  • I'd say that the dumplings I made today are a success.

  • This soup turned out to be quite good.

ご質問ありがとうございます。


"I'd say that the dumplings I made today are a success."=「今日、私が作った餃子は成功作だと思う。」


"This soup turned out to be quite good."=「このスープはかなり上手く出来た。」

(☆"turn out to be ~"とは「~が~になった」というフレーズです。例:"The weather turned out to be sunny today."=「今日の天気は晴れになった。」)

ご参考になると良いです!

Momo バイリンガル英語講師
good icon

11

pv icon

31319

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:31319

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー