AI講師ならいつでも相談可能です!
先生に伝えたいです。
1
6257
Yutaka K
つづりの間違いなどをtypoと言います。typographic errorを短くした表現です。本来であれば「誤植」という印刷上の用語ですが、日常の書き間違い、パソコン等の打ち間違いでも使われています。
「AをBに直す、訂正する」は、動詞correctを使い、correct A to Bとします。
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
役に立った:1
PV:6257
シェア
ツイート
英語、話してみない?
ご利用にはDMM.comのログインが必要です