世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

食べ慣れていないって英語でなんて言うの?

例えば、外国人は納豆の味に慣れていない(親しみがない)食べ慣れないという表現です。

default user icon
misatoさん
2019/09/04 09:31
date icon
good icon

12

pv icon

12631

回答
  • not used to eating

こんにちは。質問ありがとうございます。

「慣れている」というにはused to ~ を使います。「~」のところに動詞が入る場合は、動詞のing形を使います。「慣れていない」はnotを付けて否定形にします。


外国人は納豆を食べなれていない。
Foreigners are not used to eating natto.

「食べなれていない」ではなく、単に「納豆に慣れていない」という場合は、used toの後に名詞を入れればいいです → not used to natto.

またの質問をお待ちしております。

回答
  • not used to eating ...

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:

・not used to eating ...
〜を食べ慣れていない

used to は「〜に慣れている」という意味の英語表現です。
なので、not used to で「〜に慣れていない」となります。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

12

pv icon

12631

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:12

  • pv icon

    PV:12631

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー