世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

返事しなさい!って英語でなんて言うの?

子供に「○○でしょ?」などと聞いた時や、子供が誰かに話しかけられたのに、ちゃんと返事(反応)しなかった時などに、 「ちゃんと返事しなさい」や「ちゃんとお返事して」と言うのはらどう言ったらいいですか?
default user icon
misuzuさん
2016/05/21 13:10
date icon
good icon

73

pv icon

34233

回答
  • You need to say something (when someone is talking to you).

  • Use your words.

【アメリカ英語です】   子どもが誰かに話しかけられて反応を示さない時は、その内容に関わらず(質問であっても、一方的なコメントであっても)「You need to say something (when someone is talking to you).」と言えます。というのも、日本語で「返事をする」「質問に答える」というのは、英語ではつまり「話しかけられている相手に答える(応える)」「Respondする」ということ。ですので「何か言いなさい(Say something)」となるのです。   同じような意味で「Use your words.」と言い、「ちゃんと言葉で反応を示しなさい」とリマインドをすることも出来ます。   何かしらの質問を聞いて、子どもが答えを言わない時は「Did you hear what I said?」と聞き、そのうえで同じ質問を再度してあげましょう。日本の方は「Answer my question.」と言いたがるのですが、「Answer」という単語を使うと、「それに対応するQuestion」だけでなく「Right/Wrong」で判断されるような学校や試験で問われるような内容だというニュアンスが出てしまうので、やっぱり最初の文の「Say something」の方が適切です。事実、「Say something」とだけ伝えてあげる場合は、「答える内容は何でも良いんだよ、あなたの自由なんだよ」というように、子どもの意見を尊重していることも伺えます。 例文: - "You need to say something when Emily is talking to you. Don't just stand there silently." (エミリーがあなたに話しかけるときは何か返事をしなさい。ただ黙って立っていないで) - "Use your words. Emily asked you a question." (言葉を使いなさい。エミリーはあなたに質問したんだよ)
Naoko Mitsui 英語講師&英語教育研究者
回答
  • Answer me!

子供に何か話しかけたら、子供に無視された場合に、「ちゃんと返事しなさい」や「ちゃんとお返事して」のような事を必ず言いたいですね。英語でしたら、「Answer me!」の表現が相当します。 「Answer me!」は結構命令形なので、こういう場合に子供に対して良いですが、大人に対してにしたら結構怒りが伝われますので気をつけましょう。 英語頑張りましょう:)
回答
  • I'm / He's / She's talking to you.

I'm / He's / She's talking to you. あなたに話しかけているのよ。だからあなたが返事しなさい、というニュアンスでよく子供に使っています。 全然聞いていない時は「おーい!」という感じで、 Hello---! I'm talking to you---! と大きい声で言えば必ず反応して返事してくれますね。笑
good icon

73

pv icon

34233

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:73

  • pv icon

    PV:34233

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら