世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

未就学児って英語でなんて言うの?

小学生未満の就学年齢に満たない年齢の子供を「未就学児」っていいます。
default user icon
hitomiさん
2019/09/06 16:21
date icon
good icon

11

pv icon

16805

回答
  • Pre-school child

    play icon

  • A child under elementary/primary school age

    play icon

「未就学児」を英語にすると pre-school child が一番適してます。Pre は英語で「あらかじめ」「…以前の」「…の前部にある」とういう意味なので pre-school というと「学校に通う前の」という意味になります。ただ、印象的には保育園や幼稚園に通う小学生の一つ手前の段階の子供をイメージするので、もっと小さな1歳から3歳児とかであれば toddler のような単語を使うと良いでしょう。 無難に説明するのであれば a child under elementary school age (小学校の年齢未満の子)と言えます。国によっては小学校を elementary school または primary school という言い方をしますがどちらでも通用するので大丈夫です。どうぞご参考に。
Ayumi L DMM英会話プロ翻訳家
good icon

11

pv icon

16805

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:16805

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら