ずっと晴れてたらいいなぁって英語でなんて言うの?
明日から行く沖縄旅行、
3泊4日全部晴れてたらいいなぁ。という未来への希望
また、
ずっと雨だった旅行を思い出し、
ずっと晴れてたらよかったのに。。。(ずっと雨で残念)
どうやって違いを表すのでしょうか?
回答
-
I hope it will be sunny the whole time.
-
I wish it was sunny the whole time.
「ずっと晴れてたらいいなぁ」という未来に対していうのであれば、I hope it will be sunny the whole time と言います。 hope は期待を表すのと、it will be で未来形を使うのでこれから起きることに対して使います。
「ずっと晴れてたらよかったのに」と過去のことを思うときは hope は使いません。I wish it was sunny the whole time の wish は願うということで、it was sunny は過去形なので、過去のことについて「こうだったらよかったのに」と願う感じです。
どうぞご参考に。
回答
-
I hope it is fine during the 4 days.
-
I wish it had been fine during the 4 days.
おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(*^_^*)
I hope it is fine during the 4 days.
*hopeは近い未来のことを願う場合は、現在形でも未来でもどちらも使えます。なので、it will be fineに言い換え可です。
また、fineはsunnyに言い換え可です。
また、
あり得ないこと、事実に反することを願望する場合は、
wishを使って、その中を仮定法で表します。
この場合は、過去の事実に反することを願望する文脈なので、仮定法過去完了を使います。
I wish it had been fine during the 4 days.
「あの4日間晴れていたら良かったのに」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI