世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あるいはまたって英語でなんて言うの?

接続詞として、「あるいはまた」と言いたいときがあります。「あるいはまたこういう解釈もあるかもしれない」など。

default user icon
Genkiさん
2019/09/09 23:26
date icon
good icon

12

pv icon

32059

回答
  • Alternatively

  • or

Alternatively, there might be another explanation.
あるいは、もうひとつ別の解釈があるかもしれない。

一応言っておくと「あるいはまた」自体が日常的に使わない硬い表現であるように、Alternatively も普段の会話で使ったら「小難しいキャラの人なのね」と思われるとは思います。(もちろんアカデミックな場であれば問題ないと思います)

会話で出てくるのは or 「または」「あるいは」が多いと思います。orは本来文頭では使わないのが正しい英文法だそうですので、レポートなどで使うのは避けた方がいいですが、会話的にはかなり使われています。

Sure, we can go by car...(一拍おいて)or we can go by train.
もちろん、車で行けるよ。(一拍おいて)あるいは電車で行くこともできるよ。

回答
  • On the other hand

ご質問ありがとうございます。

上記の先生の回答以外、他の言い方もありますので、紹介したいと思います。

例文:On the other hand, there's also this kind of interpretation.
例文:On the other hand, it can also be interpreted in this way.

ご参考になれば幸いです。

good icon

12

pv icon

32059

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:12

  • pv icon

    PV:32059

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー