あなたを信じているよという時の「信じている」って英語で何ていうのですか?
こんにちは。質問ありがとうございます。
「信じる」という意味の動詞は、to believeです。
Believe は「思う」という意味でも使われます。
例
この木はシラカバだと思う。
I believe this is a birch tree.
「あなたを信じてるよ」というときは、believe inと言います → I believe in you.
神、お化け、天国や地獄など、宗教的や迷信的なことを「信じている」というときも、同じくbelieve inを使います。
例
私は神(がいること)を信じています。
I believe in God.
またの質問をお待ちしております。
他の言い方を挙げるなら trust が使えます。
trust は「信用する」「信頼する」「頼りにする」などの意味があります。
I believe in you. も I trust you. もどちらも使える場合もありますが、I believe in you. は例えば相手が悩んでいる何かに対して「あなたならできると信じているよ」と励ますような時にも使えます。I trust you. は「あなたを信用している」なので、あなたと私の信頼関係の話になります。
また I believe you. は「あなたを信じるよ」で、またちょっと違います。
例えばその人が「嘘じゃないよ」とあることを弁解してきた時、その人が嘘を言っていないと信じるという意味であって、その人自身を信用しているということまでは入りません。