“この課題の”の部分を文中のどこに入れればいいのかわかりません。
mistake A for Bを使った文で教えていただきたいです。
最初は、一つの課題A ともう一つの課題B を間違えてしまいましたという意味として使います。
最初の言い方では、mistaken はmistake の過去形なので、mistake 間違えると同じ意味として使いました。to be はそうだとという意味として使います。assignmentsは課題です。
例えば、I had mistaken the task to be googling terms but instead it was actually to study the terms. は 複数の言葉を調べることが宿題だと思っていたら、本当の宿題はその言葉を暗記することでしたという意味として使いました。
二つ目の言い方は、二つのクラスの宿題を間違えましたという意味として使います。
二つ目の言い方では、mixed up は間違えたという意味として使いました。
三つ目の言い方は、prompt は課題という意味として使います。this essay はこのエッセイという意味として使いました。
お役に立ちましたか?^_^