てれこになるって英語でなんて言うの?
Aさんに送る資料とBさんに送る資料 それぞれ別のものを用意していたのに、実際に送る際にてれこ(入れ違い)になってしまった。
回答
-
Mix-up
てれこは「Mix-up」と言います。Mixは混ぜる・交えるという意味で、OO-upはこちらで「してしまう」というような意味を与えます。Slip-upやmess it all upという表現で同じ意味で使われていますがbuild upやturn upでのupは「上がる・嵩む」の方の意味ですのでご注意ください。
例文:You sometimes hear stories of parents raising someone else's baby because of a mix-up at the hospital. (病院でてれこになって、人の子を育てしまう話はたまに耳にしますね)
普通にmistakeかmistakenly switchedという言い方もありますがmix-upの方が分かりやすいかと思います。