世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

それ怖いねって英語でなんて言うの?

スノーケリングをした話を聞いて、わたしは怖いなというときは

I'm scared.
なのか、
it's scary.のほうが良いか

また他の言い方がありますか?

default user icon
yumiさん
2019/09/27 10:38
date icon
good icon

23

pv icon

22299

回答
  • That sounds scary.

ご質問ありがとうございます。

もちろん、「怖い」は「scary」や「scared」に訳されているのはよく知られていますが、使い方はちょっと難しいですね。

怖い話を聞いて、自分が「それ怖いね」と言いたいなら、「That sounds scary.」は一番ふさわしいです。なぜかと言うと、「I'm scared.」=「私は怖い」や「It's scary.」=「It is scary.」=「今それは怖い」と言う意味があるからです。つまり、自分が怖いかこの瞬間に怖いと言うニュアンスはあります。

「That sounds scary.」と言ったら、一番適当な翻訳です。「それは怖そうだよ」と言う意味があり、英語でよく使われています。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • That’s scary!

  • It sounds scary!

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

相手の話しを聞いて怖いと思った時は That’s scary (それは怖い!)、It sounds scary!(怖そう!)などの方がいいかと思います。

I’m scared は自分にとって怖いものは今目の前にあるなど話す時点で怖い時に使います。
例えば、台風が来て、風が強くて家が壊れそうで、怖い時は I’m scared でいいです。実際今話している時の気持ちの話しなので。

ややこしくてすみません。
よろしくお願いします。

good icon

23

pv icon

22299

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:23

  • pv icon

    PV:22299

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー