平和を願うって英語でなんて言うの?
平和を願うと言いたいとのですが、英語で「平和を願う」って何て言うのですか?
回答
-
I wish for peace.
I wish for peace.
私は平和を願います。
願うという言い方はI wish for...で表します。平和は、peaceと言いますので、このふたつを合わせてI wish world peaceと表現できます。
何の平和か具体的に述べたい場合は、世界の平和 world peace、日本の平和 peace in Japanなど追加していけば良いでしょう。一般的な平和であればI wish for peaceで良いでしょう。
回答
-
pray for peace
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが丁寧に回答されておりますので、ここではその他の役立ちそうなフレーズを挙げておきます。
上記で説明されている通りこの場合の『願う』は、wish ですね!
もし、『平和を祈る』としたい場合は、pray for peace とできます。また、『平和への祈り』であれば、a prayer for peace と言えます。
平和でありますように。
参考になれば幸いです。
回答
-
wish for peace
-
pray for peace
wish for peace
平和を願う
pray for peace
平和を願う
peace は「平和」という意味の英語表現です。
例:
All of us are praying for peace.
私たちはみんな平和を願っています。
I wish for peace every day.
私は毎日平和を願っています。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習応援しています!